コラム

スポンサーリンク
コラム

台湾あるある:日本に行ってくると台湾人に言うと必ずこうなる。

台湾あるあるシリーズ。日本に行ってくると台湾人に言うと必ずこうなります。 日本人の場合、「お土産はいらないからね~」とか言われる場合が多いですが、台湾人の場合は必ずと言っていいほど買物を頼まれます。一番多いのが化粧品や薬品です。注意しなけれ...
コラム

台湾女性と付き合うとこうなるシリーズ

台湾女性と付き合うとあるあるシリーズ日本女性は親に彼氏を紹介する場合は結婚を前提した場合などが多いですが、台湾ではけっこう早く紹介される傾向があります。台湾女性と付き合うとあるあるシリーズ動画 給料や家賃など個人的なことを聞いてくる人も多く...
コラム

台湾女性は公衆トイレではなんと「中腰」の空気イス状態で用をたす。

日本女性と台湾女性の違いまとめ日本女性と台湾女性の違いは、ズバリこの10箇条!マスク/口罩移動/足の長さ/腿長食事/買物/買東西トイレ/洗手間などなど。。驚くべきことは台湾女性は公衆トイレではなんと「中腰」の空気イス状態で用をたす。理由は言...
コラム

【生活】台湾の物価Part2

台北市内のスーパー「カールフール」の値段を調査しました。青果、肉類編トマト1個39元(約140円)柿1個45元(約160円)イチゴ1個199元(約700円)パイナップル1個69元(約240円)ぶどう1個89元(約310円)オレンジ1個42元...
コラム

【生活】台湾の物価Part1

スーパー編台北市内のとあるスーパー「カールフール」の値段と日本の一般的なスーパーの値段を調査しました。チェーン店なので、一般的な値段なはず。お米2キロ149元(日本円約500円)  日本なら1400円くらい?卵1パック10個入り44元(日本...
コラム

【悲報】烏来にバスで行こうとしたが。。

こんにちわ~。久しぶりに烏来に行こうとしました♪烏来は台北から車でなら一時間ほどでリゾート温泉にタイヤル族の踊り、トロッコやロープウェイも楽しめる人気の観光地ですね。前回は車で行ったのですが、今回はMRT新店駅からバスで行ってみることにしま...
コラム

【豆コラム】先日夫が台北に帰省(?)しまして、おみやげにTaipei Walkerを買ってきてくれました。

Taipei Walker 先日shao夫が台北に帰省(?)しまして、おみやげにTaipei Walkerを買ってきてくれました。久しぶりに見ると面白い(^o^)。特に今月号(2月発売号)は面白かったような気がします。 まず特集が大好きな安...
コラム

台南の旅

台南の旅 台南へアクセス 土曜の午後から日曜にかけて、台南旅行に行ってきました。まずは台北市内各地から乗れる「往松山機場」バスに乗り、台北空港站へ。入り口を入るとすぐ沢山の航空会社のカウンターが並んでいます。shao妻が乗り物酔いが激しい為...
スポンサーリンク