グルメ 【おんな一人で歩く台湾】台北デパ地下グルメ 台北デパ地下グルメ 台北のデパート地下フードコートは、いつも地元の人でにぎわっています。女性ひとりでも入りやすい、注文は指さしで簡単、お昼時を過ぎてもやっている、セットは100元ぐらいからで安くて便利です(^o^)。食事時は席... 2023.03.25 グルメコラム
グルメ 【おんな一人で歩く台湾】女性ひとりごはんの店 shao妻が実際一人で入って食べたことのあるお店のご紹介です。 ひとりごはんの時は大抵ピーク時を外します。お昼なら11:20頃、夜なら5:20頃なら空いていることが多いので比較的落ち着いて食べられます。 便宜上、ガイドブック「歩く台北」... 2023.03.09 グルメコラム
グルメ 【おんな一人で歩く台湾】台北カフェ・ケーキ 最近はやりの小洒落た店から昔ながらの喫茶店まで、台北にはカフェが沢山あります。 コーヒー、紅茶に加えて花茶や中国茶、お酒、軽食などメニューが多彩なところが多いです。 誰かと話すにしても、一人で長居するにしても便利だと思います。 最... 2023.03.01 グルメコラム台北
グルメ 【おんな一人で歩く台湾】冬のあったか牛肉麺食べ歩き 来台当初はあまり美味しいと思わなかった牛肉麺ですが、2年目の冬の終わり、急に食べたくなり食べまくって以来好きになりました(^o^)。 台湾の冬は台湾のものを食べて乗り切ろう!ということで、好きな牛肉麺店のご紹介です。 便宜上、ガイドブッ... 2023.02.25 グルメコラム台北
グルメ 【食レポ】名古屋発台湾まぜそばを食べてみた 食レポ ニュータッチの「名古屋発台湾まぜそば」を食べてみました。 今回購入したのはヤマダイ株式会社のニュータッチというシリーズの台湾まぜそばです。 この台湾まぜそばは、太麺とピリ辛ソースが特徴です。 パッケージはこんな感... 2019.07.12 グルメ
グルメ 【グルメ】師大夜市の寶島牛牛肉麺【夜市】 場所はどこにある? 師範大学の近くの師大夜市の入り口付近にあります。 ここはお昼から開いているので学生さんらが多くきます。 しかもすごい安いです。2009年に牛肉麺の賞をもらったそうです。二十五年間ここで営業をされています。 値段は... 2019.04.02 グルメ台北
グルメ 【グルメ】明月湯包で炒飯を食べる 場所はどこにある? MRT「六張犁」駅を出たら、右手の信号を渡って、基隆路を右折。基隆路をまっすぐ歩くと、通化街に入る手前の左手に本店が見えてきます。本店を通り過ぎて通化街を左折すると、左手にすぐ支店が見えます。MRT世界貿易センター(台... 2019.04.01 グルメ台北
グルメ 【グルメ】台湾チャーハンランキング6位の絶品炒飯のお店「艋舺阿龍炒飯」 艋舺阿龍炒飯(メンジャーアーロンチャオファン)は2013年の台湾炒飯ランキング第6位に選ばれた人気炒飯店です。 場所はどこにある? 最寄站はMRT龍山寺站です。駅前にあります。この辺です。 外観はこんな感じです。 ... 2019.04.01 グルメ台北
グルメ 【グルメ】台中で炒飯のお店をググってたらここが出てきました。 台中で炒飯のお店をググってたらここが出てきました。台中教育大学の近くにあります。 順記現炒というお店です。看板はこれ。Google Mapで出てきたのでとりあえず潜入してみました。 店内は犬とかいてかなり汚いです。 ... 2019.01.12 グルメ台中
グルメ 【グルメ】炒飯の炒之覇 場所はどこにある? 台中で美味しい炒飯のお店をググってたらここが出てきました。 逢甲夜市から10分ちょっとくらいのところにあります。逢甲夜市の近くって書いてあったので近いとおもったら結構離れてました。 「炒之覇」って店です。 外観は... 2019.01.12 グルメ台中
グルメ 【グルメ】嘉義駅前の火鶏肉飯のお店 場所はどこにある? 嘉義駅前にあります。 なんでもここ嘉義は鶏肉飯で大変有名だそうです。火鶏=七面鳥なんです。この店は50年の老舗みたいですね。 メニューです。安いですね。大盛欲しい感じです。 店内は時間... 2019.01.12 グルメ嘉義
グルメ 【グルメ】「赤野ラーメン」 場所はどこにある? 嘉義の文化路夜市付近をブラブラしていたら「赤野ラーメン」という看板を見つけたので入りました。 15%オフらしいのでここでお昼を食べることにしました。 メニューです。ラーメンがまずそうだったのでかつ丼を注... 2019.01.11 グルメ嘉義
グルメ 【グルメ】嘉義の台湾魯肉飯を食べました。 場所はどこにある? 通りからのおじさんの顔が目印です。嘉義の駅から10分以内で歩いてこれます。 メニューは? 日本語メニューもありました。かなり安いですよね。 雰囲気のあるお店です。 関連商品 ... 2019.01.09 グルメ嘉義
グルメ 【グルメ】台湾のチャーハンラキング入りの西濱炒飯への行き方 場所はどこにある? 西濱炒飯は昨年の台湾のチャーハンランキングで5位に入ったお店です。台中の地元民に愛される炒飯の美味しい店です。 台中忠孝夜市の先にあります。徒歩15分くらいでしょうか。最近引っ越しました。お店の形になっています。... 2019.01.09 グルメ台中
グルメ 【炒飯】民生炒飯専売店への行き方 アクセス方法 MRT松山空港駅から徒歩15分かもしくはバスで行きます。 バスなら中山国小駅付近の幹線道路から行けます。民生幹線ってバスなら確実にこれます。 介寿国中バス停で降りて道を渡るとすぐあります。 この看板が目印です。年季... 2018.12.24 グルメ台北
グルメ 【グルメ】安くてうまい広東料理のお店「九記何師傅」 場所はどこにある? 赤い看板の店名が目印です。かなりローカルな店内です。場所柄テイクアウトのお客さんもおおいです。店内せまいし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])... 2018.10.28 グルメ台北
グルメ 【グルメ】張豐盛花生之家 Peanut Houseに行ってみた。 場所はどこにあるか 張豐盛花生之家 Peanut Houseに行ってみました。台湾鉄道の中歴駅から徒歩15分くらいです。ここはゴマピーナッツアイスを食べられるピーナッツの名店です。 (adsbygoogle =... 2018.10.27 グルメ
グルメ 【グルメ】台北駅前で焼うどん「雲客來山西刀切麺館」 場所はどこにある? 雲客來山西刀切麺館というお店です。ここの牛肉麺のスープは牛骨、牛肉、牛モツを煮出して作っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push... 2018.10.27 グルメ
グルメ 【グルメ】中正紀念堂駅から徒歩7分の隠れ小籠包の名店「黄龍荘」 場所はどこにある? 赤い看板が目印の綺麗なお店です。中正紀念堂駅から徒歩7分くらいですかね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 牯嶺... 2018.10.27 グルメ
グルメ 【グルメ】松江南京駅付近で牛肉麺を食す 場所はどこにある? 牛易館という店です。本当は炒飯店を探していたのですがなくなってしまったようなので近くの牛肉麺のお店に入りました。台北の四平街にあります。 (adsbygoogle = window.adsbyg... 2018.10.27 グルメ
グルメ 【グルメ】台北駅前の上島珈琲 場所はどこにある? 台北駅前に上島珈琲ができたのでいってみました。台北駅前というか地下にあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 場所が... 2018.10.27 グルメ台北
グルメ 【グルメ】台中の珍来ラーメン 場所はどこにある? 日本の珍来ラーメンと関係があるっぽいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 台灣大道と英才路の交差点近くにその... 2018.10.27 グルメ台中
グルメ 【グルメ】高雄で丹丹ハンバーガー 丹丹ハンバーガーを食べました 台南でも食べましたがここ高雄でも丹丹ハンバーガーを食べました。丹丹漢堡の社長は食品安全の観点から北部の食品卸商を信用していないので北部には出店しないのだそうです。 一番アクセスがいいお店は? MRT西子灣... 2018.10.27 グルメ高雄
グルメ 台中でパソコンするのに便利なWIFIがあるカフェ ”ドーナッツカフェ” 場所はどこにある? 台中駅の近くのドーナッツカフェです。ここは24時間開いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もともと高雄... 2018.10.22 グルメ台中
グルメ 【雑談】台湾のラーメン屋を見て、サービス品質について考えてみた 最近台湾にも多くの日本からのラーメン屋が進出しています。街を歩けばいたるところにあります。 日本のように麺の茹で加減(硬さ)やスープの濃さまで注文できるところも多いです。 ちなみに台湾人がやっている日本式ラーメン屋は恐らく9... 2018.09.03 グルメ台湾おもしろ生活日記