場所はどこにある?
桃園県最大の夜市「中壢市観光夜市」に行って見ました。
行き方は中壢駅から徒歩15分くらいです。中に入ると地元の人でけでもちろん日本人らしき方などいません。
中壢市観光夜市はどんな感じ?
中壢市観光夜市は縦に長い(約700メートル)の夜市です。
かなり出店している屋台が多いです。このあたりは東南アジア人が多く住んでいるので東南アジア人をよく見かけます。
となりは小学校です。
うさぎもいました。この子たちはゲームの景品でゲームに勝つともらえるそうです。台北の夜市より色々な物が売っているので見ているだけで楽しいです。
大きい大蛇ですね。ヘビのお酒のお店です。
食べ物の屋台以外にも遊技や衣類系のお店も充実しています。子供連れはゲームをして遊んでいます。
お腹がすいたので大阪焼きの屋台で食べました。
感想と総括
雨が降りそうだったので駅まで戻ろうとしたら、交通事故に遭遇。台湾ではよくみる光景です。
スクーターの事故は本当に多いです。
美味しい屋台が沢山あって、小物や雑貨もあり賑やかで、見るだけでも楽しめる夜市です。
関連商品
![]() |
台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回: このルートで回れば、ムダなくムリなく大充実 (小学館実用シリーズ LADY BIRD) 新品価格 |
![]() |
![]() |
台湾に格安で泊まる!