鶯歌陶瓷老街
無類の陶芸好きの私が台湾の陶器の街、鶯歌にいってみました♪
台北駅から電車でたった30分です。台北市内とはガラリと雰囲気が違っていていいですね。駅の中でも陶器の説明や展示をしています。
鶯歌陶瓷老街に行く途中も陶器のお店があります。
鶯歌陶瓷老街へは案内板があるのでくねくね曲がって行きます。
ここはその昔、陶磁器業で栄えた町らしく、いたるところで陶器関係のお店や窯が見られます。
現在では、町おこしのために陶芸観光に力を入れているそうです。
陶磁器博物館や一日陶芸教室を開くお店もいっぱいあります。日帰りで楽しめるので、日程に余裕があれば是非訪れてみてはいかがでしょうか?
鶯歌老街は陶磁器100年来の根源を保存しつつ伝統産業から観光を主体とした町へとモデルチェンジをしました。街道沿いにはきれいな陶器専門店がならび、販売している陶器も種類が豊富です。
だいたい台北市内の土産物屋の2~3割引きで購入できます。
台湾らしい鮮やかな花布の模様がプリントされた茶器も色々あります。
関連商品
![]() |
![]() |
新品価格 |
![]() |
台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回: このルートで回れば、ムダなくムリなく大充実 (小学館実用シリーズ LADY BIRD) 新品価格 |
台湾に格安で泊まる!