嘉義駅から阿里山へのバス乗り場
嘉義駅を出てすぐ目の前にあります。駅にはインフォメーションセンターもあるので案内とかもらえます。
白タクの客引きがかなりいます。バスだと240元ですが白タクなら4人で一人250元です。
4人なら白タクでもいいかもしれません。
なんか地面に案内あります。嘉義→阿里山までバスで2時間30分です。
バスの路線図です。7322のバスで行けます。
外国人っぽい集団がだいたい並んでいるのでわかります。ゆるきゃらですかね?
バスはトイレが無い可能性があるので、必ず事前に駅などですませておくといいです。
バス乗り場の地図
チケットの購入方法(予約方法)
ファミマに、日本にもあるファミポート(ATMみたいなチケット買える機械)がありますのでそれで買えます。
交通票を押してバス会社が台湾好行
路線名が阿里山B線を選択。座席指定もできます。
レシートが出てくるのでレジでお金を払いましょう。するとチケットをくれます。手数料が10元かかります。

【観光】嘉義市の阿里山鉄道博物館に行ってみた。
場所はどこにある?檜木村から駅に徒歩で歩いていたらありました。台鉄かバスの場合は、「嘉義」駅下車。林森西路に沿って20分ほど歩くと、到着します。檜木村のすぐ近くです。林森西路北側の忠孝路と文化路の間に位置しています。台湾のヒノキは日本と深い...

【観光】嘉義市の檜意森活村(ひのき村)はすごい混んでいた。
アクセス方法嘉義の檜木村はすごい混んでいた。嘉義の檜木村に初めて来ました。駅前の66番のバスで来れますが駅から歩いても15分くらいです。バスは昼間は1時間に一本しかこないので歩いてもいいかもしれません。 こんなバスです。街をくねくね通るので...
関連商品
|
台湾に格安で泊まる!