台北 【買い物】欣欣百貨はお土産を買うのに便利な庶民的デパート 場所はどこにある?林森北路にある欣欣百貨(シンシン デパート)は。映画館、スーパー、ブティック、カフェ、レストランと生活の基本を押さえた便利なデパートですね。小さいデパートで駅から離れているのでフードコートとかも空いていて「穴場」のデパート... 2015.08.29 台北買い物
台北 【夜市】饒河街夜市は観光客がいっぱい! 饒河街夜市は片道約400メートルの長い一本道の夜市で歩きながらおいしい小吃やお買い物ができるところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});この夜市は他の夜市に比べると観光客... 2015.08.13 台北夜市
台湾おもしろ生活日記 【生活】黒人歯磨き粉で歯がピカピカ? 台湾のTVCMなどでも宣伝されている人気歯磨き粉「黒人」を小生は使っています。この黒人歯磨き粉は台湾では知らない人はいない人気の歯磨き粉です。「黒人」って商品名はどうしてかって台湾人に聞いたら「黒人は白い歯だろが!だから黒人なんだよ!」って... 2015.08.11 台湾おもしろ生活日記
台北 【夜市】永和楽華夜市はプチローカル感がある夜市! 場所はどこにある?永和楽華夜市に行ってきました。行き方はMRT「頂渓」駅下車。1番出口から左にまっすぐ進むと右手に夜市の入り口が見えてきます。今回は中山からバスで来ました。バスだと夜市の目の前に停まってくれます。この目立つ看板が目印です。永... 2015.08.09 台北夜市
台北 【夜市】南機場夜市は「台湾」を感じる見逃すことのできない夜市だ 南機場夜市はこの看板が目立ちます。台北市の西に位置してかなりローカル夜市です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});場所も辺鄙なところにあってバスで来ました。ここは以前は飛行場... 2015.07.29 台北夜市
台北 【夜市】ローカル度の高い夜市のひとつ、石牌夜市 場所はどこにある?石牌夜市はMRT淡水線で、台北駅から北に進むこと9つ目の石牌駅の近くにあります。「士林夜市」で有名な「劍潭」駅から四つ目です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({... 2015.07.27 台北夜市観光
グルメ 【グルメ】台湾のコンビニのお菓子食べくらべ 無類のお菓子好きの私が台湾のスーパーやコンビニで買えるお菓子をご紹介します。孔雀餅乾 35元赤のパッケージが吉を呼ぶという意味でお供えにも使われています。すごい柔らかいので赤ちゃんにも食べやすいです。ミルクに浸して食べてもOKです。「餅乾」... 2015.07.26 グルメ台湾おもしろ生活日記
台湾おもしろ生活日記 【買い物】sogo百貨忠孝館の10Fが改装しました~。 sogo百貨忠孝館の10Fが改装しました~。以前はジュンク堂が入っていましたがジュンク堂は国父の方へ引っ越して10階はおもちゃとかの売り場になりました。松山空港にもある飛行機の模型店もあります。飛行機好きにはGOODですね~。また台北動物園... 2015.07.25 台湾おもしろ生活日記
グルメ 【夜市】板橋南雅夜市は意外と大きかった 場所はどこにある?板橋南雅夜市にいってきました。いや~辺鄙なところにあるからたどり着くまで迷ってしまいました。場所は府中駅の1番出口からですがクネクネ曲がっていったので変なところに出てしまったようです。ここはかなりローカルな夜市ですね。観光... 2015.07.24 グルメ夜市新北市
台北 【買い物】台湾H&M1号店に行ってきました♪ 場所はどこにある?スウェーデンのファストファッション世界大手「H&M」が台北市信義区に台湾1号店を開業しましたね。微風松高デパートにあります。台湾人は新しいものが大好きなので開幕直後はすごい行列だったそうです。Openの時はなんと3000人... 2015.06.25 台北買い物
台湾おもしろ生活日記 【買い物】LINEのオフィシャルショップ台湾に行ってきました♪ 場所はどこにある?Line公式ショップ台北に行ってきました。MRT市政府駅近くの微風松高というデパートの3階にあります。台湾ではLINEをやっていない人はいないのではないかと思うくらい人気があります。オープン当初は混みすぎて長時間並んだそう... 2015.06.25 台湾おもしろ生活日記
台北生活裏技 【裏技】タバコを吸いながら台北101の夜景を眺められる穴場スポット♪ 台湾はPCメーカー、PC周辺機器メーカーが揃う国だけあって、電脳関係は結構発達していますね。ご存知の方も多いと思いますが光華商場は電脳関係のビルとして有名です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []... 2015.06.22 台北生活裏技新・台湾生活の仕方
台北 【買い物】臨江街夜市に来たならペット用品もチェック! 臨江街夜市臨江街夜市に来たならペット用品もチェックするとよいです。ここは台北市内でもペット用品店が数多く集まるエリアです。ペット好きな方は台湾のペットの玩具やフードを見るのも結構楽しいですよ♪ペットも販売してるのでガラス越しに見えます。ペッ... 2015.06.06 台北台北生活裏技夜市買い物
台北生活裏技 【生活】台湾は1つ買うともう1つおまけが当たり前♪ 「買一送一」台湾のお店でよく見かける文字が「買一送一」の文字。これは1つ買えばもうひとつあげるの意味でとってもおとくなサービスの告知です。1個の値段で2個買える=2個で半額、ということです。「買一送一」以外に「買二送一」とか「買一送三」とか... 2015.06.05 台北生活裏技新・台湾生活の仕方
グルメ 【おすすめ】士林夜市の定番屋台! 士林夜市士林夜市は屋台の数が多いですよね。どのお店に行ったらいいかなんて分からない方も多いと思います。士林夜市の定番と言えば「香鶏排」です。剣潭駅を出て基河路を進むとすぐにこの屋台が見えてきます。やみつきになるスパイシーさでリピーターが多い... 2015.06.04 グルメ台北生活裏技台湾おもしろ生活日記夜市観光
台北 【買い物】台湾の激安ファッションは五分埔でGET! 五分埔とは五分埔は台湾で最大の服飾問屋街で地元の台湾人をはじめ、観光客、あちこちからやって来るショップバイヤーたちにも大人気の服飾問屋街です。アクセスMRT「後山埤」駅,「松山駅」から歩いて5分ほどです。交通も便利なので、観光がてらにぶらり... 2015.06.04 台北買い物
台北生活裏技 【買い物】日本未発売のバイクパーツを台湾で買う♪ バイクパーツを台湾で買う日本で台湾製のバイクを運転している方はバイクパーツを台湾で買うと安いし、日本で売られていない日本未発売のパーツも買えるのでよいと思います。ちなみに台湾製のパーツやヘルメットは日本のネット価格よりも2割程度安いですが、... 2015.06.02 台北生活裏技新・台湾生活の仕方
新北市 【芸術】陶器が好きな人にはたまらない鶯歌陶瓷老街 鶯歌陶瓷老街無類の陶芸好きの私が台湾の陶器の街、鶯歌にいってみました♪台北駅から電車でたった30分です。台北市内とはガラリと雰囲気が違っていていいですね。駅の中でも陶器の説明や展示をしています。鶯歌陶瓷老街に行く途中も陶器のお店があります。... 2015.05.29 新北市観光
グルメ 【お土産】台湾名物「パイナップルケーキ」の人気ブランド 台湾のお土産と言えば「パイナップルケーキ」ですよね。ケーキの生地の中にパイナップルの果肉ジャムが詰まったお菓子ですが、ブランドによって味や食感が違いますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).... 2015.05.27 グルメ台湾おもしろ生活日記
台北 【買い物】萬年商業ビルの老舗プラモ店「萬年愛瑜模型店」で掘り出し物を探す♪ 西門町の萬年商業ビルの4階にかなり有名な模型店「萬年愛瑜模型店」があります。 萬年愛瑜模型店は模型店の老舗で1000種類以上のフィギュア、プラモデルがあり、中には掘り出し物も多く、日本のマニアの方にとってはたまらないお店となっています。 (... 2015.04.29 台北買い物
台北 【買い物】台北地下街をブラブラ~ 家から近いのでよく台北地下街をブラブラします。世界一台北地下街に詳しい日本人だと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});台北地下街に長居するならMR.Brown caf... 2015.04.29 台北買い物
観光 【買い物】高雄・墾丁でお買い物 原宿玉竹商圈中山路の旧大統百貨そばに位置し近くの新堀江商場に対抗していて異国情緒いっぱいの商品および若者向きの流行グッズは日本の原宿がモデルになっているといわれ、最新ファッションに触れようと多くの老若男女が訪れています。 (adsbygoo... 2013.06.06 観光