新北市

スポンサーリンク
コラム

【しっ得台北観光】九份旅情

台北駅から瑞芳駅へ MRTの台北駅と鉄道の台北駅はつながっています。鐵路の窓口で瑞芳駅までの特急自強號の切符を購入。80元。電車の種類と駅名を紙に書いて持って行くとスムーズです。 切符は「無座」でした。休日で当日買ったの...
夜市

【夜市】新莊夜市に行ってきました。

場所はどこにある? 新莊夜市はMRT新莊駅2番出口からすぐのところにあります。周辺は交通量が多いので車、バイクには注意しましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
台北生活裏技

【夜市】三重の三和夜市は衣料品が五分埔より安い!

場所はどこにある? 新北市三重区にある三和夜市は衣料品の仕入れで有名な五分埔より安いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この夜市は飲食屋台...
グルメ

【老街】臭豆腐で有名な深坑老街

アクセス 無類の臭豆腐好きな私が臭豆腐で有名な深坑老街に行ってきました♪MRT木柵駅からバスで15分くらいです。MRT木柵駅から660,819,912のバスでいけます。 (adsbygoogle = window.ad...
台北生活裏技

【穴場】入場無料の新北市政府大樓の32階展望台で夜景観賞しよう!

場所はどこにある? MRT板橋駅の向いに新北市政府大樓があります。ここは市役所です。33階建てのこちらの市政府大樓の32階に入場無料の展望台があります。 (adsbygoogle = window.adsbygoo...
コラム

【悲報】烏来にバスで行こうとしたが。。

こんにちわ~。久しぶりに烏来に行こうとしました♪ 烏来は台北から車でなら一時間ほどでリゾート温泉にタイヤル族の踊り、トロッコやロープウェイも楽しめる人気の観光地ですね。前回は車で行ったのですが、今回はMRT新店駅からバスで行ってみることに...
夜市

【夜市】輔大花園夜市は安全で見やすいね!

輔大花園観光夜市は2011年10月21日にオープンしたばかりの新しい夜市で、MRT輔大駅の輔仁大学の後方にあります。場所柄か学生さんが多いです。行くのに歩道がない暗い道を通っていくのでちょっと危ないです。大学を通り抜けることもできますが迷子...
夜市

【夜市】子供連れっで楽しむなら「大安花園觀光夜市」!

場所はどこにある? 新北市樹林区にある樹林大安花園觀光夜市に行ってきました。正式名は「興和夜市」と呼ばれるそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});...
グルメ

【夜市】板橋南雅夜市は意外と大きかった

場所はどこにある? 板橋南雅夜市にいってきました。 いや~辺鄙なところにあるからたどり着くまで迷ってしまいました。場所は府中駅の1番出口からですがクネクネ曲がっていったので変なところに出てしまったようです。 ここはかなりローカルな...
新北市

【芸術】陶器が好きな人にはたまらない鶯歌陶瓷老街

鶯歌陶瓷老街 無類の陶芸好きの私が台湾の陶器の街、鶯歌にいってみました♪ 台北駅から電車でたった30分です。台北市内とはガラリと雰囲気が違っていていいですね。駅の中でも陶器の説明や展示をしています。 鶯歌陶瓷老街に行く途中も陶器のお店...
新北市

【アクセス】台湾のナイアガラこと十分瀑布への行きかた

行き方 台湾のナイアガラこと十分瀑布に行って見ました♪いや~初めてですね。台北市方面から一番簡単な行きかたはMRT木柵からバス795です。木柵平溪線というのです。 (adsbygoogle = window.adsby...
スポンサーリンク