遊ぶ 【聖地】台湾のポケモンGO事情 台北でのポケモンGO事情西門町台北のポケモンGOの聖地と言えばやはり西門町でしょう。こんな感じでよるはだいたいどこでもルアーたかれてます。コミデイじゃないですよコレ。毎日ですよ。明日ホテルの裏はかなりスポットが密集している人気エリアです。外... 2019.11.10 遊ぶ
台北 【遊ぶ】林森北路に無料案内所が増えてきた。 台北の歌舞伎町台北の夜の街と言えば林森北路ですが、ここのところ日本の歌舞伎町にあるみたいな無料案内所が増えてきました。以前はポンビキが多かったのですが、今は店舗形式になって紹介しているようです。日本人のスタッフもいるようです。 Google... 2019.11.04 台北遊ぶ
グルメ 【グルメ】豚骨九州ラーメン「剣麺」 場所はどこにある?豚骨九州ラーメン「剣麺」に行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); MRT徐匯中學駅のフードコートに入ってます。 日本人オーナーです。メニューは... 2017.02.01 グルメ
グルメ 【猫好き】台北の猫カフェ「猫花園」 台北の猫カフェ猫が大好き!たくさんの猫に囲まれてお茶したい!そんな猫好きの皆さんの夢をかなえるお店が台北の芝山駅前にあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ここ「猫花園... 2016.02.29 グルメ
遊ぶ 【遊ぶ】台北の観覧車に乗ってみた 場所はどこにある?MRT文湖湖の剣南路駅の目の前にある大きな観覧車が大人気のショッピングモールです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});駅の目の前にあるのでアクセスは最高です... 2016.02.29 遊ぶ
遊ぶ 【遊ぶ】台北のメイドカフェ 場所はどこにある?台北のメイドカフェは主に台北地下街の飲食エリアにあります。台北地下街の奥のほうですね。他にも西門とかにもありますが、以前とくらべて店舗数が減ってきました。日本と同じで人件費がかかるからでしょうか。台北地下街の飲食エリアはか... 2016.02.29 遊ぶ
新・台湾生活の仕方 【便利】台北の貸倉庫、トランクルームを利用する。 台北の貸倉庫台北の貸倉庫、トランクルームを利用してみました。自分の借りていた部屋の契約が切れるのと日本に少し帰るのでトランクルームを探していたら外資系の便利そうなトランクルームを見つけました。儲存易迷你倉集団というところです。香港にもありま... 2016.02.29 新・台湾生活の仕方
台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会・交流会情報 【カラオケ】1/1オフ会の会場”青春譜”への行き方。 MRT淡水線の中山駅の1番出口を出ます。尚、当日はここで第一弾は待ち合わせです。出たら右折して三越デパートの前を歩いて中山北路の交差点まで行きます。中山北路の交差点に出たら右折して長安西路の交差点まで行きます。 (adsbygoogle =... 2015.12.29 台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会・交流会情報
台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会・交流会情報 【BBQ】11/29オフ会の会場”淡水農場”への行き方。 場所はどこにある?MRT淡水線『竹圍捷運站』2號出口をでます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});出たら右に出て線路沿い(線路は右手)にまっすぐ行くだけです。ちなみに出口に小... 2015.11.23 台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会・交流会情報
グルメ 【グルメ】上島珈琲でパンケーキを食べた♪ 上島珈琲店は日本にも多く支店がありますが、台北にも2010年12月には海外第1号店オープンして賑わっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});店内のインテリアは日本のお店... 2015.09.13 グルメ台北
グルメ 【グルメ】銀だこのお店の銀カレーでごはん♪ MRT雙連駅すぐに築地銀だこ銀カレーのお店があります。東区のSOGOの美食街にもありますが、ここは空いていてメニューも多く、味噌汁やおしんこがセルフサービスで取り放題です。メニューです。セットもあります。カレーの種類も多くて、オムカレーとか... 2015.09.12 グルメ台北
グルメ 【グルメ】台北のおしゃれカフェ、咖啡弄 Coffee Alleyに行ってきました。 場所はどこにある?台北のおしゃれカフェ、咖啡弄 Coffee Alleyに行ってきました。咖啡弄 Coffee Alleyは日本の原宿や香港にもあるワッフルで有名な人気店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoog... 2015.09.10 グルメ台北
台北 【裏技】善導寺で故宮顔負けの仏教芸術品を無料で見る! 善導寺善導寺はMRTの駅名にもなっているお寺で台湾では珍しい日本の浄土真宗のお寺になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});歴史善導寺の建立は1929年。当時は余分な飾り... 2015.08.31 台北台北生活裏技観光
グルメ 【グルメ】東區の柏林頓花園 Paddington Garden 柏林頓花園 Paddington Garden オシャレな東區にある柏林頓花園 Paddington Garden に行ってきました。ここは朝ごはんや午後にお茶をするスポットとして台湾人の間で人気があります。台湾で訪れるべき喫茶店50選にも... 2015.08.31 グルメ台北
台北生活裏技 【体験】京華城の中でBaby Bossで子供に職業体験をさせられる。 京華城(ケイカジョウ) (Living Mall)は約20万4000平方mという延べ床面積を誇る、大規模ショッピングモールでファッションから日用品まで500店近いショップが集まっています。またフードコートや映画館なども備えています。 (ad... 2015.08.31 台北生活裏技台湾おもしろ生活日記
台北 【夜市】地元の大学生も愛する公館夜市でタピオカミルクティーを楽しもう。 公館夜市は台湾の名門である国立台湾大学のすぐそばにあります。公館の夜市には大きな観光夜市の入口などで見かけるようなゲートがないので屋台があったらそこが公館夜市です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ... 2015.08.30 台北夜市
グルメ 【グルメ】電車に乗らなくても台湾鉄道の排骨弁当が食べられる~ 台北駅の台鐵便當本舖(タイティエビェンダンベンプー)で排骨弁当を買えます。結構人気があるのでお昼時は既にお客さんが列を作っていました。この看板が目印です。となりの店舗では鉄道グッツを販売しています。台湾の駅弁では、「排骨(パイコー)弁当(排... 2015.08.28 グルメ台北生活裏技
グルメ 【グルメ】西門の衡陽路の中国人がやってる水餃子の店”信陽麺館” 西門の衡陽路の中国人がやってる水餃子の店に行ってきました。ここはヤマハに行く前によく来ますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});信陽麺館という名前のお店です。水餃子と牛肉麺... 2015.08.25 グルメ台北
台北 【夜市】台北一ローカルな夜市「延三夜市」 場所はどこにある?民権西路と民族西路間にある延平北路三段沿いに「延三夜市」があります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});延三夜市は大きくはないですが、多くの屋台が軒を連ね、... 2015.08.25 台北夜市
グルメ 【グルメ】中山におしゃれフードコート「FAVtory快.食.尚」が登場しました! 中山のダイソーのすぐ横におしゃれフードコート「FAVtory快.食.尚」が登場しました!この中に色々おしゃれな食べ物屋さんから雑貨屋さんまでが色々入ってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])... 2015.08.25 グルメ台北
台北 【夜市】中和観光興南夜市の100元服飾店は穴場の買物スポット! 場所はどこにある?中和観光興南夜市はMRT中和線の終着駅である「南勢角」駅からすぐのところにあります。夜市は駅の目の前にあるのでとても便利ですね。この看板が目印です。この夜市は歩行者天国ではないので、バイクに車、ものすごい数が通り抜けて行き... 2015.08.24 台北夜市
グルメ 【グルメ】ロック熱炒?「搖滾熱炒100 Rock!!」 場所はどこにある?忠孝敦化駅の近く忠孝東路から一本南に入ったところに「搖滾熱炒100 Rock!!」というなかなか熱そうな熱炒があるので行って見ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu... 2015.08.24 グルメ台北
台湾おもしろ生活日記 【ビジネス】2015年 台北コンピューターアプリケーション見本市に行ってきました。 台北電脳応用展は世界各国のPCや周辺機器、デジタルコンテンツ等が一堂に展示される見本市です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨年は総計60万人が会場を訪れ、出展した各メー... 2015.08.16 台湾おもしろ生活日記
台湾おもしろ生活日記 【生活】台湾トイレ事情 台湾に来てまず初めてびっくりするのがトイレに入った時のテッシュの山。「なんだ青少年が我慢できなくてやっちゃったのか?若いの~」なんて初めは思いましたが、トイレットペーパーを流すと詰まるところが多いので外のゴミ箱に捨てるようになってます。 (... 2015.08.15 台湾おもしろ生活日記
グルメ 【グルメ】吉星港式飲茶は24時間あいてる飲茶の店! 場所はどこにある?吉星港式飲茶(ジンシンガンスーインチャー)へ行ってきました。場所は中山駅から徒歩8分くらいの場所林森北路と南京東路のマクドナルドの横のビルの2階です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2015.08.15 グルメ台北