生活

スポンサーリンク
台北生活裏技

【裏技】JCBプラザラウンジ台北で無料のマッサージ♪

場所はどこにある?JCBカード会員なら誰でも「JCBプラザラウンジ台北」を利用できます。ここではレストランやツアー等の予約、観光のアドバイスなどさまざまなサービスを受けられちゃいます。場所は中山北路と長春路の交差点のビルの6階ですね。 中は...
台北生活裏技

【グルメ】CAMAカフェで無糖のロイヤルミルクティーを楽しむ♪

CAMAカフェ台湾ではお茶屋さんがおおいですが(ドリンクスタンド)、台湾人はけっこうコーヒーも好きですね。台湾にもかなりの数のスタバがあります。値段は日本と同じくらいなので給料差、や物価差を考えると高いです。 (adsbygoogle = ...
台北

【絶景】大稲埕碼頭は飛行機撮影の隠れ撮影スポット♪

場所はどこにある?大稲埕碼頭は淡水河の河畔に位置していて五号水門(環河北路と民生西路の交差点近く)そばにあります。昔は各国の貿易商がこの地にて会社を設立していて繁華してましたが、現在は水門だけ残され、当時の面影が残る市民の憩いのスポットとな...
台湾おもしろ生活日記

【観光】台湾で占いに明け暮れる♪

場所はどこにある?行天宮の地下道には「占い横町」と呼ばれる通りがあります。行天宮が面している交差点の地下道にあります。ここでは、本場の占い師さんによる本格的な占いができ、四柱推命、手相占い、顔相占いなどよくある占いから「米粒占い」「亀占い」...
台北

【裏技】商売の神様・行天宮(シンティエンゴン)で無料でおはらい♪

行天宮(シンティエンゴン)は龍山寺と並ぶ台北の宗教的中心地ですね。1967年に落成した比較的新しいお寺で、観光客も多いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});「行天宮」は民...
グルメ

【グルメ】台湾の朝ごはん屋のハンバーガーはうまい♪

台湾では朝だけ開いている朝食屋さんが街のあちこちにあります。台湾人は朝食を朝食屋(早餐店)さんで買うのが普通です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});なので朝ごはんのお店はい...
台北

【買い物】萬年商業ビルの老舗プラモ店「萬年愛瑜模型店」で掘り出し物を探す♪

西門町の萬年商業ビルの4階にかなり有名な模型店「萬年愛瑜模型店」があります。 萬年愛瑜模型店は模型店の老舗で1000種類以上のフィギュア、プラモデルがあり、中には掘り出し物も多く、日本のマニアの方にとってはたまらないお店となっています。 (...
グルメ

【グルメ】台北で健康うどんを食す。

台北は空前のラーメンブームですが、うどんブームもその影に隠れて流行っています。SOGOの山頭火の隣に、創作うどん「嘉禾屋」が2013年に開店しました~。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...
台湾おもしろ生活日記

【鼻毛】台北の空気。。。。

台北市内の空気は本当に悪いですね。なので鼻毛がよく伸びます。台北101も天気でもちょっと霞んでみえるし、PM2.5が中国から飛んできてたり、たくさんの車やバイクの廃棄やバイバイで火をよく燃やすので窓もすぐ真っ黒になってしまいます。こんな空気...
台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会・交流会情報

【オフ会】2015/4/25 台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会1 終了報告~

台湾人・日本人の友達をつくろう!オフ会1が無事終了しました~。皆さんオツカレサマンサです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});いや~体調不良で顔面蒼白の中なんとかこなしました...
台湾おもしろ生活日記

【記念】テレサ・テンさん没後20年記念切手が15日に発売されたのでGETしました!

「アジアの歌姫」と呼ばれ、「時の流れに身をまかせ」など多くのヒット曲で知られる台湾の女性歌手、テレサ・テンさんが死去して来月で20年になるのに合わせ台湾の郵便局で15日、記念切手が発売されたのでGETしました!5~15台湾元(約20~60円...
グルメ

【グルメ】無類の麺好きの私が台湾カップ麺を紹介します!

皆さんこんばんみ。無類の麺好きの私は今日は台湾カップ麺を紹介します!台湾のインスタントラーメンは日本と同様、大きくわけて汁ありと汁なしの2種類があります。また米粉(ビーフン)や中華式焼きそば、炸醤麺などもあり、様々な種類が売られています。 ...
グルメ

【グルメ】台湾では日本のラーメンがテイクアウトできる♪

場所はどこにある?台湾にも哲麺ができました♪ 西門の誠品116の店舗はめちゃくちゃせまいですが、混んでます。料金が100元からとめちゃくちゃ安いのが台湾人にうけてますね。先日、その哲麺が中山区の林森北路にもできました。 100元からとそこは...
台湾おもしろ生活日記

【文化】拝拝の火は危なくて周りが灰だらけ。。。

台湾でよく見かける光景は「拝拝」といって建物の入口や屋上にお供え物と線香を添えて、金紙(お金に見立てた紙幣)を燃やす風習ですね。紙は燃やす数が多ければ多いほどよいという考えため、お供え物が置かれたテーブルのそばに金紙焼却用の小さな炉が用意さ...
グルメ

【グルメ】台北の無印のカフェで健康食♪

台北の市政府駅の阪急デパートの地下にある無印良品のcafe & meal MUJIに行って来ました♪順番待ちはタッチパネルの機械を押すと番号がでてきて、画面で知らせてくれます。携帯へのショートメールでも可能なので呼ばれるまで買物を楽しむこと...
新・台湾生活の仕方

【借りる】台北のピアノ練習室で練習する♪

台湾にいる日本の皆さんでピアノの個人練習ができるスタジオを探してる方も多いと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});自分が利用していてお勧めはYAMAHAです。台湾のY...
台中

【社会】ええ?台中のBRTが終了しちゃうって?

台湾では4連休です。なので台中に遊びにいってきました♪。。。が、4連休の初日(児童節と民族掃墓節)なので、電車(自強号)は席がない。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});一...
台北生活裏技

【裏技】半額で邦楽CDを買っちゃう!

正規版の邦楽CDを半額で手に入れられるお店があります。音楽好きなら是非チェックしたいお店ですね。日本の映画やドラマのDVDも取り扱っています。「五大唱片」は台湾ドラマや映画などDVDが充実しています。また店頭やネットでの新譜リリースの告知は...
台湾おもしろ生活日記

【見本市】台北国際春季トラベルフェア2015に行ってきました♪

台北国際春季トラベルフェア(展示会)2015に行ってきました♪開催期間:2015/3/26 - 3/29会場:世界貿易センター1館台北国際春季旅展は、国内外の旅行代理店をはじめとする300社以上が出展する、国際的な旅行・リゾート関連の展示会...
グルメ

【グルメ】100元居酒屋「熱炒(ルーチャオ)」

台湾には半屋外のような店構えに、色々な貝やカニ、魚が泳ぎまわっっている水槽と100元!と書いてある看板があるお店が見られます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});多いのは新生...
台北生活裏技

【裏技】海外からネットで巨人戦をみる方法♪

いよいよプロ野球が開幕しましたね♪自分は巨人ファンなのですが、台湾や海外から巨人戦を見る(視聴)のに苦労する方がいらっしゃるのではないでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(...
台北生活裏技

【裏技】7-11のシールを集めてもらう限定商品を手に入れる方法♪

台湾の多くのコンビニでは、一定の買物をするとシールをもらえます。そのシールを集めると限定キャラのグッズなどと交換できます。↑こんなシール台紙がレジの横にだいたいあります。集めると、こんな限定のと交換できます。しかし、集めるまでは道のりが長い...
台北

【観光】松山文創園区で現代のデザインやアートを楽しむ♪

先週末は松山文創園区に行ってきました♪松山文創園区はかつての日本の煙草工場でしたが、リノベーションにより緑と藝術を楽しむカルチャースポットに大変身しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
台北生活裏技

【保存版】10分で常客證を取得して楽々入国審査する♪

常客證の取得方法過去12か月以内に3回以上台湾に入鏡履歴のある方は中華民国「常客證」を取得できます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});これがあると中国の方で混雑している桃園...
新・台湾生活の仕方

【ビジネス】台湾の銀行口座を開こう!

台湾では居留証がなくても銀行口座を開設できます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});開設方法は以下の手順です。1.台湾のID(中華民國統一證號基資表)を取得する。この中華民國...
スポンサーリンク